【クーポンあり・2022年4月最新】クックパッドマート 使ってみて分かったメリット・デメリット

クックパッドマートイメージ画像レビュー

クックパッドマートって何? クックパッドとは違うの?

最寄りのコンビニやドラッグストアに「cookpad mart」なんて記載のある大きな冷蔵庫を見たことはありませんか? それがクックパッドマートです。
オリジナルレシピの投稿・検索ができるサイト「cookpad(クックパッド)」が提供する、生鮮食品に特化した宅配サービスです。有名なレシピサービスとはあまり関係がありません。

ろくろー
ろくろー

1年以上毎週2回以上使い続けたリピーターである私の体験をもとに

クックパッドマートのメリット・デメリットをレビューします。

招待コード「KTA6Y8」をクーポン画面で入力することで、1,000円相当の
クーポンがもらえますよ!
その他のクーポンコードについては、以下で解説します。

クックパッドマートの概要

レシピ登録・検索サイト「cookpad」で有名なクックパッド株式会社が2018年9月20日から提供している、生鮮食品宅配サービスです。当初は東京の学芸大学駅周辺からサービススタートし、現在は東京・神奈川・埼玉の一部で利用が可能です。
※2021年6月16日(水)より、みなとみらい線各駅の駅構内でも利用可能になりました。
また、2021年8月18日(水)より、エミオ東久留米、新所沢グリーンハイツ西部ショッピングプラザでサービスが提供されています。

こんな冷蔵庫を見たことありませんか?

これが「マートステーション」と呼ばれるクックパッドマート用の冷蔵庫です。
クックパッドマートのアプリで受け取り場所と受取日を指定し注文すると
受け取り場所のこの冷蔵庫に商品が届けられます。
注文の品はこの冷蔵庫に約1日(20時間)保管されるので、都合の良い時間に受け取ることが可能です。
商品が届くとアプリにQRコードが表示されるので、読み込み場所にかざすことで冷蔵庫を開くことができます。
支払いは今のところ、アプリに登録したクレジットカードでの事前決済のみとなっています。

クックパッドマート - 生鮮食品ネットスーパー

クックパッドマート – 生鮮食品ネットスーパー

Cookpad Inc.無料posted withアプリーチ

ネットスーパーや食材宅配と何が違う?

追加料金\500を払うことで、個人宅へ宅配してもらうことも可能ですが、クックパッドマートならではの特徴としては以下の点でしょう。

  • 前日21時までの注文で当日12時には受け取り可能
  • 非接触・非対面で商品を受け取り
  • 入会不要、アプリをダウンロードし、クレジットカードを設定すれば匿名で注文可能
  • 商品1点から注文可能で送料無料
  • コンビニなどの24時間営業店舗なら深夜や早朝の受け取りが可能
  • 街の専門店や、地域の生産者が直送で提供するユニークな商品が多い

前日注文当日配送のスピード感は、Amazon prime並みですし、これに勝てるのはヨドバシドットコムぐらいでしょう。
商品1点からの注文で送料無料なんて、UberEatsや出前館などではあり得ない太っ腹さですし、有名ネットスーパーでは購入金額いくら以上は送料無料、というサービスがありますが、完全無料はいまのところありません。
なによりちょっと珍しい商品をラインナップに取り揃えているので、商品を見ているだけで楽しいです。「口説き落とすの大変だったろうなー」なんて思うお店の商品もあったり。。。

クックパッドマートの受け取り場所

現在(2022年4月)時点では、クックパッドマートの受け取り場所である「マートステーション」の設置場所は、東京・神奈川・埼玉・千葉の一部となっています。

全国的なサービスじゃなく、一部の地域のみのサービスなのね

ろくろー
ろくろー

東京なら23区は、ほぼカバーしていると思います。都下なら三鷹市や武蔵野市・町田市、神奈川は横浜市や川崎市周辺が現在のサービス範囲ですね。

埼玉や千葉でも多数のリクエストを受け付けているので、これからもどんどん範囲は拡大していくと思いますよ!

具体的な地域は、アプリかこちらで確認できます。

非接触・非対面で買い物ができることもあり、コロナ禍で利便性が大きく評価され、マートステーション設置のリクエストも増えているそうです。

コンビニではファミリーマート・ローソン、ドラッグストアではツルハドラッグ・ココカラファイン・ドラッグストアスマイル・スギ薬局、カラオケの鉄人・なんでも酒やカクヤス・ENEOS・TSUTAYA、コインランドリーデポ、クリーニング店や東京メトロなどの一部店舗・駅に設置されています。

2021年7月からはみなとみらい線の各駅に設置されて、どんどんサービス範囲が拡大しています。

ろくろー
ろくろー

マンションの共用部に設置したり、GMOクラウド株式会社のように企業に設置したり…下手に買い物に行くより便利になるかもしれません。設置リクエストは常時受け付けているそうです。

クックパッドマート 初回お試し手順

マートステーションが近場にあってちょっと試してみたいけど、手順が面倒だったりお金掛かるのは嫌だなぁとお考えの方、ご安心ください。
アプリはダウンロードして支払いのためのクレジットカード情報を登録するだけで、細かな個人情報を入力する必要はありません。
試すだけなら、最初は「初回限定おためし実質0円」キャンペーンで、最大540円OFFで購入することができます。
以下のコードを入力することで更に1,000円OFFのクーポンを取得できます。

ろくろー
ろくろー

招待コードは「KTA6Y8」です。税込み1,000円以上の注文で500円OFFのクーポンを2枚、実質1,000円分のクーポンを取得できます。

初回利用時のコツ

アプリをダウンロードして起動すると最初にお住いの地域を郵便番号などで指定します。そのあとに受け取り場所の指定を行うと、そのまま「初回限定おためし実質0円」キャンペーンである、商品と受け取り日時を選択する画面に進み、注文確定となってしまうのですが…

このキャンペーン、実は「100円以上の購入で540円OFF」のクーポンなんです。
ここで選択する商品は500円以下のものなので、他の商品を合わせて注文することで540円OFFを最大限利用することができます

なので、商品を選択したら注文確定せずに「スキップ」という表示を押して通常の画面にいってください。
商品の選択、受け取り名の入力まで完了している場合は、自動的にクーポンが適用されていると思います。クーポン画面を開いて、540円OFFのクーポンがあるか確認してみてください。
商品を選ぶ前にスキップした、540円OFFのクーポンが適用されていない方はクーポンコード入力画面で
STMT06 と入力することで、クーポンを取得できます。

ろくろー
ろくろー

初回限定おためし実質0円キャンペーンのバナーからも
このクーポンコードを確認することが可能です

クーポン種類・入力順序について

2,500円や3,040円分のクーポンがもらえるとしているサイトがあります。

はっきりいいます、情報が古すぎます。

そういったサイトは「START5」という300円分のクーポン5枚(1,500円分)を紹介しています。
これはLINEで友達登録するともらえるクーポンでした。
招待コード1,000円分、初回利用無料の540円分、そしてLINE登録の1,500円分、総計3,040円です。
※初回利用無料クーポンを換算せず、2,500円分のクーポンとして紹介しているサイトもあります。

残念ながら現在、この「START5」のコードは使えません。

クーポンの登録順序も、LINE登録クーポンを使用すると、招待コードが使えなくなるので注意する必要がありましたが、今は使えないので気にする必要はありません。

ろくろー
ろくろー

LINE登録クーポンは実はまだ存在していますが、「STMRT4」に変わっています。

250円×4回分(1,000円)のクーポンです。500円下がってしまいました。

そのうえ招待コードを使うとLINE登録クーポンは使えなくなります

1回の割引額は招待コードの方が大きいので、招待コードを使う方が賢明でしょう。

保冷バッグもサービス価格

初回限定で保冷バッグもサービス価格で購入できます。

私のときは無料だったのですが、今は税込み990円(定価900円)です。少し高いだけあって、一般的なエコバッグより保冷構造がしっかりしており、男女とも通常使いでも問題ないデザインと収容力なので、必要がある方は購入するのもいいかもしれません。

以前は税込み定価1,200円だったのですが、大量生産で安く作れるようになったのでしょうか? それにしては初回限定価格が変わっていないので、よく分からない値段設定です。

注文方法や受け取り方法

まずは画面上部から受取日を選択します。
画像選択



テーマやカテゴリから商品を選択し、カートに追加していきます。

クックパッドマートカート中身例

カートで受け取り名やクレジットカード情報を入力(事前に設定していない場合)し、注文を確定します。
受取日当日、マートステーションに商品が到着すると、アプリに通知が届きます。

マートステーションでアプリの受け取り画面に表示されるQRコードをかざし、冷蔵庫を開
きます。

マートステーション中

アプリに指定されたカゴに、商品が保管されています。受け取り名が印字されたシールで自分宛であることを確認し、取り出しましょう。

受け取り名は他の誰かが既に登録したものは使用できないので、名前が同じ別の人の商品ということはないはずです。

ろくろー
ろくろー

マートステーションの扉につるされているレジ袋は有料なので
必要な場合は注文時に「利用する」にチェックしましょう

受け取り完了したら、アプリの「受け取り」画面から「受け取り済み」もしくは「すべて受け取り済み」のボタンを押して買い物終了です。
クックパッド受け取り画面

ろくろー
ろくろー

2回目以降、お得に買い物をしたい場合は
招待コードの「KTA6Y8」をクーポン画面から入力すると
500円OFFのクーポン2枚をGETできますよ!

クックパッドマートのメリット・デメリット

私が1年以上にわたってクックパッドマートを使ってきて、初回おためしだけでは気づけないメリットとデメリットをあげてみます。

リピーターだからこそ分かるメリット

  • 1点から注文、送料無料なのでネットスーパーなどよりは確実に安いし利便性が高い
  • 思った以上に新鮮な野菜・果物が提供されている
  • 深夜や早朝でも受け取り可能、自宅や会社のすぐそばに受け取り場所があると普通に買い物するよりも楽
  • スーパーで取り扱わない珍しい商品や、問屋用商品が格安で売られていることがある
ろくろー
ろくろー

チーズ好きには有名な「SHIBUYA CHEESE STAND」の「東京ブッラータ」や
「出来立てモッツァレラ」が送料なしに手に入る、これは衝撃でした!
また、写真のタカミメロンは、形がいびつということで300円での大特価で購入できました。

リピーターだからこそ言えるデメリット

  • 盗難・欠品のリスクが常につきまとう
  • 品揃えが貧弱、人気商品は注文しづらいことが多々あり
  • 商品を見たうえで選ぶことができないので傷んでいたり色が悪かったり、思っていたのとは違うものが届く可能性あり
  • 常時提供されている品は多くなく、品切れが起きたり、季節変わりで取り扱いがなくなる
  • マートステーション保管期間を過ぎると撤去されてしまう
  • 簡易なレビュー機能がついたが、現状あまり利用されていない
  • アプリが使いづらい。複数商品注文時に売り切れ商品が出るとエラーになり、わざわざ自分で売り切れ商品を削除しなければならない
ろくろー
ろくろー

盗難・欠品については下で説明します。
品揃えが少なかったり入手しづらいのは、仕入れ元が地元の生産者や地域のお店にこだわっている裏返しですね。

クックパッドマートでの盗難・欠品

デメリットで記載した盗難・欠品、これはどうしても発生してしまいます。
QRコードをかざせば冷蔵庫が開いてしまうので、自分以外の人が注文した商品を手にとることができてしまいます。

悪意がなくとも間違えて他の人の商品を持って帰ってしまうことも、十分起こり得るのです。
また異物混入のリスクも抱えています。こちらは各商品ごとに透明のビニール袋で梱包していて、ある程度の対策を取ろうとしているようには思えますが…。

この冷蔵庫を、銀行の貸金庫のように個別に分割しようとすれば、多大な開発費が掛かるため現実的に実現は難しいでしょう。

人の良心頼みの注文システムで、非常に日本的といえば日本的です。。。
クックパッドマート開発者のブログでは、最初期はクーラーボックスでの提供だったらしく、これでもかなり進歩しているのですが…。

ろくろー
ろくろー

私は1年半、週に1.5回ペースでの利用で盗難・欠品が10回以上ありました。
また間違った商品が入っていたことが1回ありました。
これを多いとみるか少ないとみるかは利用者次第です。

盗難や欠品で、頼んでいた商品がマートステーションになかった場合は、受け取り画面の「商品が見当たらない場合はこちら」をタップして、見当たらない商品を選択することで返金してもらえます。

ろくろー
ろくろー

以前はカートに商品が入っていない写真を、可能であれば添付して
問い合わせフォームから申請
、なんて非常に面倒くさい方法でしたが
今はかなり簡単に申請できるようになりましたね

申請すると、数日後アプリに「大事なお知らせ」として返金する旨のメッセージが届きますので、そちらの説明をご確認ください。

ろくろー
ろくろー

最近は、配送待ちの状態での欠品も発生するようになりました。
その場合はアプリにメッセージが届きます。

請求金額は、欠品分の金額を差し引いた額となります。

サービス拡大の弊害でなければいいのですが…。

最近は配送待ち状態での欠品が頻発するようになりました。

在庫がないのに注文することができる商品がたまにあり、この商品は何度注文しても欠品になります。

そもそも注文できないようにするべきだとクレームを上げていますが、なかなかシステムに反映されないようです。

サービス改良点

サービス期間も長くなってきたため、様々な改良点やテコ入れ企画を行っています。

タイムセール

タイムセール中は、特定の商品を通常より割安で購入できます。人気商品は、下手をすると一瞬で売り切れてしまいます。ついつい買いすぎてしまって困りますね。

反面、デメリットであげた、売り切れのときのアプリの使い勝手の悪さが際立つイベントでもあります。エラー連発してアプリの操作に手間取って、買いたいものがすべて売り切れになってしまうこともありました…。

定期便

野菜や魚、肉、果物など、プロがその都度選択したおすすめの食材をセットで、定期的に届けてくれるサービスです。

お届け頻度も週1、2週に1回、4週に1回と選べます。

買い忘れの防止にもなりますし、今まで出会ったことのない食材に出会える楽しみがありますね。

カレンダーアプリ登録機能

注文した日付をスマホのカレンダーに登録する機能が追加されました。忘れやすい人にはなかなか便利な機能だと思います。注文の履歴から設定することが可能です。

ハマからチョクでドンッ!

「ハマからチョクでドンッ!」とは横浜市場直送店登録制度のことです。

これは横浜市中央卸売市場(水産物部・青果部・食肉部)から仕入れを行っている飲食店や小売店を「横浜市場直送店」として登録し、市民の皆さまへ紹介する制度です。

「ハマからチョクでドンッ!」に加盟する飲食店・小売店の販路拡大に向けた取り組みとして、クックパッドマートと横浜市が連携し、横浜市中央卸売市場内の共同集荷所を拡大します。

これによって、神奈川方面へのクックパッドマートの進出が一層すすみ、新鮮な食材や珍しい商品、個人店でのみ扱っている商品などのラインナップが充実かもしれませんね!

まとめ

デメリットでも挙げたように、非常に日本的な良心の上で成り立っている危ういシステムですが

  • 珍しい商品やお買い得な商品が、送料無料で最短翌日には手に入る
  • コロナ禍の昨今、非対面・非接触で時間を問わず買い物できる

ここら辺に魅力を感じる方には非常にオススメできます!
初回限定クーポンや、紹介クーポン以外にも、定期的にリピータークーポンが発行されたり
安売りセールをしたりと、まだまだ可能性を感じさせてくれます。

ろくろー
ろくろー

私は加工食品を中心に購入することが多いです。

生鮮食品は当たりはずれがどうしても出るし、保安上の問題もあるので。
おすすめは、上でも記載した「Shibuya Cheese Stand」さんの商品。
他の商品とはお気に入りの数が桁違いです!

ちょっと使ってみようかな、と思った方は、初回無料のあとに
招待コード「KTA6Y8」を使用して、500円OFF×2回のクーポンを使ってくださいね。
5回目までの注文で使用可能です。

まずは以下のリンクからアプリをダウンロードしてみてください。

クックパッドマート - 生鮮食品ネットスーパー

クックパッドマート – 生鮮食品ネットスーパー

Cookpad Inc.無料posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました